記
日時:平成22年9月23日(木・祝日)*開催時間はコースによって異なります。
場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 名古屋駅から徒歩2分〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38
TEL: 052-571-6131 ,http://www.winc-aichi.jp/
※事前登録は終了させていただきました。
多数のお申込をいただきまして誠に有難うございました。
なお、下記ワークショップにつきましては当日も受付いたしますので、ご希望の方は当該ワークショップ会場内の受付までお越し下さい。
開始30分前より受付を行います。ただし、定員となり次第締め切らせていただきますので、その旨ご了承ください。
時 間 | 対 象 | ワークショップタイトル | 講師名 | 会 場 | |
WS01 | 13:30~20:30 | 特になし | 統合失調症の認知行動療法 | Kingdon 先生 | 2F 大ホール |
WS02 | 13:30~20:30 | 実際に臨床に携わっている人 | 弁証法的行動療法(Dialectical Behavior Therapy: DBT)の理論と実践【募集終了】 | 石井朝子 先生 | 11F 1109 |
WS03 | 13:30~20:30 | 初級(抄録に条件あり) | 認知再構成法を極める【募集終了】 | 伊藤絵美 先生 | 11F 1104 |
WS04 | 9:30~12:30 | 初級 | うつの集団認知行動療法【募集終了】 | 秋山 剛 先生 岡田佳詠 先生 |
11F 1102 |
WS05 | 9:30~12:30 | 初級 | 児童の不安に対する認知行動療法【募集終了】 | 石川信一 先生 | 11F 1103 |
WS06 | 9:30~12:30 | 初級~中級 | うつ病の認知療法【募集終了】 | 大野 裕 先生 | 5F 小ホール1 |
WS07 | 9:30~12:30 | 特になし | OCDの精神病理inflated responsibilityをたくみに引き出す認知療法 | 清水栄司 先生 | 10F 大会議室1 |
WS08 | 9:30~12:30 | 入門者・初級 | 認知行動療法ミニマムエッセンシャルズ: うつと不安のケアを中心に【募集終了】 | 鈴木伸一 先生 | 5F 小ホール2 |
WS09 | 9:30~12:30 | 特になし | 認知療法家のためのウェルビーイングの理解: 基礎研究からの示唆 | 杉浦義典 先生 | 11F 1101 |
WS10 | 9:30~12:30 | 中級 | 不安・抑うつに対する問題解決療法ーうつ病患者とがん患者への問題解決療法を中心にー 【募集終了】 |
平井 啓 先生 本岡寛子 先生 |
11F 1104 |
WS11 | 9:30~12:30 | 初級 | パニック障害の認知行動療法:これであなたも実践できる!【募集終了】 | 名市大CBTグループ | 10F 大会議室2 |
WS12 | 13:30~16:30 | 中級以上。PTSD患者もしくはトラウマ被害を受けた患者の治療経験のある方が望ましい | PTSDの持続エクスポージャー療法【募集終了】 | 金 吉晴 先生 | 11F 1101 |
WS13 | 13:30~16:30 | なし | マインドフルネスを理論と体験の両面から理解する【募集終了】 | 熊野宏昭 先生 | 11F 1103 |
WS14 | 13:30~16:30 | 特になし | 外来診療における認知行動療法の実際 【募集終了】 |
原田誠一 先生 | 11F 1102 |
WS15 | 13:30~16:30 | 中級 | 痛みに対する認知行動療法 基礎知識から実践まで【募集終了】 | 堀越 勝 先生 | 11F 1107 |
WS16 | 13:30~16:30 | 初級 | 対人関係療法の基礎【募集終了】 | 水島広子 先生 | 5F 小ホール1 |
WS17 | 17:30~20:30 | 特になし | EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)の理論と実際【募集終了】 | 市井雅哉 先生 | 11F 1101 |
WS18 | 17:30~20:30 | 特になし。病的賭博症例の経験ない方でも。 | 病的賭博者を対象とした集団認知行動療法:“パチンコ依存”介入のコツ【募集終了】 | 神村栄一 先生 | 11F 1103 |
WS19 | 17:30~20:30 | 初級 | 認知を測定する質問紙と認知変容カードを用いた容易で確実な認知療法実施法【募集終了】 | 福井 至 先生 | 11F 1107 |
WS20 | 17:30~20:30 | 実際に臨床に携わっている人, 事前に「臨床家のための対人関係療法入門ガイド」(創元社)を読んできていただく | 対人関係療法の実際【募集終了】 | 水島広子 先生 | 5F 小ホール1 |
WS21 | 17:30~20:30 | 初級 | 認知療法の面接技法の基礎:ヘルピングスキルを活用して【募集終了】 | 遊佐安一郎 先生 | 11F 1102 |
※事前登録は終了させていただきました。
多数のお申込をいただきまして誠に有難うございました。
会場:
愛知県産業労働センター
ウインクあいち
TEL:052-571-6131
主幹:
名古屋市立大学大学院医学研究科精神・認知・行動医学分野
〒467-8601
名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
運営事務局:お問合せはこちら
一般社団法人 学会支援機構内
〒112-0012
東京都文京区大塚5-3-13
TEL:03-5981-6011
FAX:03-5981-6012
E-mail:goudou2010@asas.or.jp